

サンワは、社員の満足と生きがいを大切にしながら、感性と知性を新たなエナジーとして、人々の求める 「自分らしい暮らし」を創造していく「生活提案企業」を目指しています。
そんな“生活エナジー”を創造していくフレッシュで元気な若手スタッフを求めています。
募集職種・分野 | 営業職、販売職、品質管理、技術職 |
仕事内容 |
|
初任給 | 四大卒 220,360円(営業職)〔2018年4月実績〕 |
諸手当 | 役職、残業、営業、資格他 |
昇給 | 年1回(7月) |
賞与 | 年2回(6月・12月)※業績により加算制度あり |
休日休暇 | 休日…年間108日(夏季・年末年始休暇含む) 休暇…有給休暇、結婚休暇、慶弔休暇、看護休暇、介護休暇 ほか |
福利厚生 | ![]() 保養所、研修施設あり(新潟県苗場リゾートマンション、群馬県高山村) 社員旅行(海外)オーストラリア、ハワイ、グアム、中国他 (国内)北海道、沖縄、九州、関西他 |
パワジオ倶楽部高山 | ![]() |
勤務地 | 群馬県・埼玉県・神奈川県内の事業所 |
勤務時間 | 〔基本〕8:30~17:30 (時差出勤有) |
教育制度 | (1)社外の教育機関への派遣 (2)業務スキルアップ支援 |
採用実績校 | 群馬大学、桜美林大学、神奈川大学、関東学園大学、慶應義塾大学、国士舘大学、上武大学、専修大学、大東文化大学、千葉商科大学、中央大学、東海大学、東洋大学、日本大学、法政大学、東京農業大学、聖学院大学、明星大学、新潟経営大学、高崎経済大学、高崎健康福祉大学、共愛学園前橋国際大学、拓殖大学、新島学園短期大学、他 |
採用実績数 | 2017年 8名 2020年 7名 2018年 8名 2021年 8名 2019年 1名 |
募集学科 | 全学部全学科(大学、短大・高専、各種専門学校) |
提出書類 | 履歴書、卒業見込書、成績証明書 (ホームページの「個人情報の保護に関する弊社の取扱い」を読んで、同意のうえ提出ください) |
選考方法 | 一般常識、適性検査、小論文、面接 |
多くの人々に支えられ2016年、サンワは創業70周年を迎えました。これからもエネルギー供給事業者としての使命と責任を果たしていくとともに、より便利で快適な暮らしを求める人々の気持ちに応えるため、新しい事業にも積極的にチャレンジを続けていきます。事実、サンワはこれまでも常に新しい分野にチャレンジしてきましたし、若手社員からの提案も積極的に取り上げてきました。自分たちが考えたことを実現できる文化を持つ会社です。前向きで意欲的な人、「これなら負けない」というものをひとつでも持っている人、ぜひ一緒に理想を実現していきましょう。
サンワでは新入社員はまずガソリンスタンドでの接客業からスタートします。現場で接客スキルを身につけた後、ガスの保安や安心・安全を見守る仕事を通して、ユーザーの生活に触れる経験を積みます。どの部署でも「一人前に育てよう」という温かい先輩・上司が多いので、失敗を恐れずのびのびと挑戦することができます。そしてその後、本人の希望や適性を見て次の方向性を決めます。いわば、長い研修期間といえますが、扱っている商品、職場・職種も多様ですから、ひと通り体験してもらいお互いを知ることで、より力を発揮できる仕事に就くことができる環境です。