新着情報

LPガス協業ネットワークを活用し、LPガス発電機を設置

お知らせ

2025.06.24

株式会社サンワ(本社:群馬県前橋市、代表取締役社長:遠藤 宗司、以下「サンワ」)は、富士瓦斯株式会社(本社:東京都世田谷区、代表取締役社⻑:津田 維一、以下「フジガス」)と業務提携を行い、社会福祉法人清水の会(所在地:群馬県前橋市、理事長:女屋 啓一、以下「清水の会」)が運営する軽費老人ホーム『ケアハウスパノラマ』へ、補助金を活用した非常用LPガス発電機の設置を行ったことをお知らせします。

サンワは、以前より灯油の供給を行っていた清水の会より、厚生労働省が公募をしている「地域介護・福祉空間整備等施設整備交付金」を活用した非常用発電機の設置について相談を受け、LPガス発電機の災害時優位性についてのご説明と提案を行いました。その後、施主である清水の会が「非常用LPガス発電機設置工事」の仕様にて補助金申請を行い、採択後入札を実施、サンワが無事落札し、2024年12月23日より着工しました。工事期間は約2ヶ月で、2025年2月27日に完工・引き渡しを行いました。

本案件でサンワは、GENERAC社製のLPガス発電機『RG521(21.6kVA)』を設置し、この発電機により施設内の共有食堂及び事務室の照明・コンセントのバックアップを行いました。停電が発生すると40秒程で特定機器への電源供給が自動的に発電機電源に切り替わるよう、自動切替開閉器による接続を行っています。またLPガス発電機と併せて298kg縦型の定置型のガス貯槽器 LPガスバルク貯槽を設置し、当該発電機の72時間以上の稼働が可能なLPガスを常時備蓄しています。

今回サンワは、清水の会は何種類かの施設が複合しており、その中で補助金の補助率の高い施設から導入できるよう補助金提案から施工まで元請けとして自社初の据置型LPガス発電機設置を行いました。
フジガスからは、補助金の活用方法から発電機の選定・提案・納入、発電機設置など施工に関するサポートを受けました。

今後もサンワは、群馬県内の災害対応・環境対応を推進して参ります。