新着情報

群馬県内の森林でクレジット創出に向けたプロジェクトの登録
サステナビリティ
2024.06.18
サンワと利根沼田森林組合(川場村、代表理事組合長 外山京太郎)と群馬県森林組合連合会(前橋市、代表理事会長 八木原勇治)は、群馬県内の森林由来のJ-クレジット創出に向けて、本プロジェクトの実施に合意しました。
このたび2024年6月6日のJ-クレジット制度認証委員会において、プロジェクト登録の承認となり、今後利根沼田森林組合が管理する森林で、年間CO₂吸収量1,500t、認証対象期間16年間のクレジット創出プロジェクトを実施していきます。
創出されたクレジットは、サンワが販売するLPガスのCO₂排出量のオフセットに活用していきます。
【プロジェクト概要】
〈名称〉利根沼田地区森林プロジェクト
〈期間〉2023年4月1日~2039年3月31日
〈場所〉沼田市、みなかみ町、川場村
〈方法論〉森林経営活動
〈プロジェクト実施者〉利根沼田森林組合
〈プロジェクト管理者〉群馬県森林組合連合会
〈J-クレジット保有者〉株式会社サンワ
左から八木原代表理事会長(群馬県森林組合連合会)、外山代表理事組合長(利根沼田森林組合)、遠藤代表取締役社長(サンワ)